最先端技術に惹かれて入社
T.I.
開発部
2006年入社
最先端技術に興味があって、新卒からISRに入社しました。当時、私は国内外にいる友だちとの やり取りにVoIP(Voice over IP)をよく利用していました。VoIPは当時最先端の技術だったのですが、ISRはVoIPを利用した自社製品「PPPhone」を開発していたので、非常に興味を惹かれたのがきっかけです。
さらに、SDK(ソフトウェア開発のツールキット)の販売戦略などから高い将来性を感じ、この会社でいろいろなことに挑戦してみたいと思いました。
実際に入社してから今まで、PPPhoneや現在の主要サービス「CloudGate」など常に時代の先を 行くサービスの提供に携わってきました。国籍や経歴など多様なバックグラウンドを持つ同僚たちのおかげで先端技術を取り入れることができましたし、私自身も会社の成長と共に挑戦を続けてきました。ISRが新しいことへ挑戦してきた歴史は、壁にぶつかりながらもそれを乗り越えてきた歴史でもあります。
INTERVIEW II私は現在、CloudGate UNOというサービスのプロダクトマネージャーを担当しています。具体的には、CloudGate UNOをもっと良くするために、新しい機能や改善点を考え、それを開発チームと共に実現に向けて取り組んでいます。
開発中は、チームの進捗を確認したり、細かい動きやテストの内容について相談に乗ったりすることも大切な役割です。そして、新しい機能が完成したら社内の営業やカスタマーサポートのメンバーに「こんなことができるようになったんですよ!」と紹介するための資料を作ったり、よく聞かれる質問とその答えをまとめたりしています。私たちのサービスがより多くの方に活用されるように、社内の各部署に正しく情報発信していくことも私の仕事です。
それと、これは多くの会社にも共通して言えることだと思いますが、部署ごとに担っている役割が異なるため、自分のチームメンバーだけでなく、他部署の人たちともしっかり連携・協力しなければ、仕事はスムーズに進みません。だからこそ、会社全体でコミュニケーションをしっかり取ることを大切にしています。
今はプロダクトマネジメント専任ですが、以前は営業とプロダクトマネジメントの両方を担当していました。二つの仕事を兼任した経験は、今の仕事にとても役立っていると感じています。
兼任する前は、営業担当として直接お客様と接することで、お客様が困っていること、つまり『課題』に対して、私たちの製品を使ってどのように解決できるかを提案してきました。今のプロダクトマネジメントの仕事も、お客様の抱える『課題』を解決するという点で共通しています。
すべてのお客様が不満をストレートに伝えてくださるとは限らないと感じているので、利用状況のデータなどから、改善すべき点を見つけられないかということも考えています。実は、私自身は技術的なことに関してあまり得意ではありませんが、勉強しながら詳しい部署の方に相談して、 実現に向けて動いているところです。
これからもISRのプロダクトマネージャーとして、CloudGateがますますお客様のお役に立てるように、精進していきたいと思っています。
クラウドビジネスを盛り上げてみたいという方、色々な経験を積み挑戦してみたいという方、
グローバルな環境で働きたいという方、ぜひ私達ISRチームの一員として働いてみませんか?
※現在新卒の募集はございません。